指定の箇所を以下の様に変更して下さい。
<24頁5行目-9行目>
<誤>
気温T(K)と高さH(m)との関係は次のように表される〈(1)とする〉。
ただし, Tb,は海面での気温、L’は比例定数、Hb は海面の高さである。
Tb、L’、Hbの値はそれぞれ、288.15(K)、-0.0065(K/m)、0(m)。
また,気温が変化する場合の気圧PとHとの関係は、次のように表される〈(2)とする〉。
ただし,Pbは海面での気圧…
<正>
気温T(K)と高さH(m)との関係は次のように表される〈(1)とする〉。
ただし, Tb,は海面での気温、L’は比例定数、Hb は海面の高さである。
Tb、L’、Hbの値はそれぞれ、288.15(K)、-0.0065(K/m)、0(m)。
また,気温が変化する場合の気圧PとHとの関係は、次のように表される〈(2)とする〉。
ただし,Pbは海面での気圧…
<25頁2行目-4行目>
< 誤>
まず、(2)式に(1)式を代入し
を得る。この式は、高度から気圧を、気圧から高度をそれぞれ求めることができるので、この式に基づいて計算する。
<正>
まず、(2)式に(1)式を代入し
を得る。この式は、高度から気圧を、気圧から高度をそれぞれ求めることができるので、この式に基づいて計算する。
<66頁5行目>
<誤>
・・・その場で本人だけが下せるものであり、100%安全な安全な山行など・・・
<正>
・・・その場で本人だけが下せるものであり、100%安全な山行など・・・